Masatoshi Kobayashi 1956年長野県上田市生まれ 神奈川県秦野市在住
現職 : 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部社会福祉学科准教授
神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科准教授
東海大学文学部心理・社会学科非常勤講師
東海大学大学院コミュニケーション研究科非常勤講師
学歴 : 愛知学院大学文学部心理学科卒業
職歴 : 社会福祉法人「進和学園・成人寮」(知的障害者施設)生活・作業指導員
神奈川県立中井やまゆり園(知的障害者施設)生活指導員
神奈川県立国府実修学校(教護院;旧法)椿寮寮長・教護
神奈川県小田原児童相談所心理判定員
神奈川県中央児童相談所心理判定員
神奈川県厚木児童相談所心理判定員
神奈川県立栄養短期大学食物栄養科助教授
社会活動等:(現在)
神奈川県教育委員会不登校対策委員会委員・ワーキング部会座長
横須賀市児童相談所専門委員
横須賀市児童家庭相談専門員
横浜市いじめ等対策連絡会議委員
横浜市教育委員会スクールスパーバイザー
横浜市教育委員会不登校児訪問相談指導員
秦野市人権策施策推進会議委員・会長
秦野市次世育成支援地域協議会委員・会長
秦野市教育委員会巡回教育相談員
社会福祉法人高松福祉会第三者委員
児童養護施設「成光学園」スパーバイザー
児童養護施設「鎌倉児童ホーム」スパーバイザー
神奈川県ふれあい教育振興協会不登校キャンプアドバイザー
NPO法人「ヨコハマチャイルドライン」理事
NPO法人「コロンブスアカデミー」理事
NPO法人「アンガージュマンよこすか」就労支援研究委員会委員長
NPO法人「神奈川スクールカウンセラー協会」監事
関東学院大学カウンセリングセンタースパーバイザー
神奈川ティーチャーズ・アシスト・システム監事
川崎ソーシャルスキル教育研究会最高顧問
他
非常勤歴 :
東京農業大学応用科学部非常勤講師
鎌倉女子大学家政学部非常勤講師
鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師
横浜リハビリテーション専門学校非常勤講師
横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師
横浜国立大学文学部教育学研究科非常講師
他
所属学会等:
日本心理学会・日本社会心理学会・日本心理臨床学会
日本児童青年精神医学会・日本描画テスト・描画療法学会
日本臨床心理士会・神奈川県臨床心理士会
かながわ子ども虐待ネグレクト専門家協会
社会活動歴:(主なもの)
横須賀市児童福祉審議会委員・措置部会副部会長
秦野市行政評価委員
秦野市教育委員会いじめ不登校等対策委員会委員長
横浜弁護士会人権賞選考委員会委員・委員長
神奈川県臨床心理士会副会長
神奈川県臨床心理士会スクールカウンセラー・コーディネーター 他
その他、子育て相談や、保育、幼児教育等のアドバイザー
として、また小学校・中学校等で教師に対するコンサルテーション
や指導上のアドバイスをしています。
講演等も時間の許す限り対応しています。
さらにスクールカウンセラーへの支援やアドバイスも行っています。
専門領域:
社会心理学領域(態度行動変容・社会的スキル・人間関係論
・同調行動・リーダーシップ等)
発達心理学領域(乳幼児発達アセスメント・障害児発達相談
子育て相談・愛着行動等)
臨床心理学領域(非行・不登校臨床・情緒障害・カウンセリング
サイコセラピー・コンサルテーション等)
教育心理学領域(教育相談・学校学級経営・適応指導・学習能力
障害指導等)
精神保健学領域(危機管理論・危機介入論・環境工学等)
コミュニティ心理学領域(コミュニティアプローチ論・臨床家族論等)
